お知らせ

このコースでお伝えしている内容は、実際に2つの大学の授業で使用しているものです。大人が見ても面白い内容なので、今回、大人向けにリメイクして公開しました。

「本質を学ぶIT入門講座」とは?

このコースでは、単にITツールの操作方法を覚えるのではなく、その背後にある本質的な仕組みや、日々の操作の中で、徐々にレベルアップしていく姿勢を身につけることを目指します。

ITが苦手な方や、新しいアプリや技術の応用に苦手意識を持つ方に共通するのは、操作の仕方やボタンの押し方だけを覚えているという点です。この講座では、アプリがどのように動作するかのイメージを持ち、技術の本質を理解することで、バージョンアップや新機能の追加にも柔軟に対応できるようになります。

このようなアプローチは、現代のIT教育では抜け落ちており、ユニークな特徴があります。しかも、ITを学ぶ5つのステップとして体系立てているため、利用しやすいです。私たちが推奨する方法で学んだ方々は、周りから「ITが得意な人」に見えるようです。

なぜなら、初見でも「触っているうちに、どう使えば良いかを判別できる能力」が身に付いてくるからです。

大学での実績があります

ここで提供するコンテンツは「大学」の授業で使ってきました。私だけでなく、弊社の木村みわも、大学の講義で使いました。

その結果、私もですが、彼女も大学では「トップレベルの授業評価」を学生から頂いています。

コース概要

このコースは、タイピングの基礎から始まります。タイピングの基礎を学ぶだけでなく、記憶の仕組みや、意識して無意識を使うことなども解説しています。この点だけでも、ユニークで、学生たちの多くを惹きつけてきました。

さらに、高速操作、マークダウン、テキストエディタなど「現場のプロのノウハウ」に触れるように構成されています。

同様に、ワープロアプリの本質を伝えています。通常は、Microsoft Wordの操作を覚えさせますが、そうではなくワープロアプリの共通の仕組み(ところが、これを知らない人がほとんどですが)、スタイル、デザインの原則などを学びます。

続いて、表計算、プレゼンアプリについても、表計算の本質、関数という概念などから、プレゼンの基本的なやり方、それに伴ったプレゼン資料の作り方などをお伝えします。他にも、最新のトピックを本質を深掘りしながらお伝えしています。

話し手

Takahiro Kameda

toiee Lab CEO

情報学の博士号を持つ。大学では人工知能(進化的計算の工学的応用)を研究。研究員を経て、ソフトウェア会社を起業し、実践を通じてビジネス、マーケティング、マネジメント、イノベーションを学ぶ。その後、ソフトウェア事業を譲渡し、システムダイナミクス、複雑系の科学分野の知識から、人の学習をモデル化し、ラーニング・ファシリテーション、ラーニングデザインを体系化し、応用するtoiee Labを設立。toiee Labの代表取締役を勤めながら、関西大学非常勤講師として10年教鞭を執る。現在は、関西大学非常勤講師を引退し、ラーニングファシリテーションを広める活動に専念。

コース一覧

    1. 1. ここで学ぶもの

    2. 2. デザインの4原則を調べよう

    3. 3. デザインを批評して学ぼう

    4. 4. 本質を見出す方法

    5. 5. 本質と応用【ワークあり】

    6. 6. ワープロアプリの本質を探ろう

    7. 7. 探求する方法

    8. 8. ワープロアプリの本質

    9. 9. ダミーテキスト

    10. 10. スタイル機能とは

    11. 11. Wordのスタイル機能(使いづらい)

    12. 12. WordをOneDriveに保存する

    13. 13. Googleドキュメントの場合

    14. 14. Pagesのスタイル機能

    15. 15. 【ワーク】3つを比較して振り返ろう

    16. 16. 一歩引いて考えよう

    17. 17. PDFについて

    18. 18. まとめ1

    19. 19. まとめ2

    20. 20. まとめ3

    1. 1. ここで学ぶもの

    2. 2. 【課題】想起練習しよう

    3. 3. 短いレポートのデモ

    4. 4. ヘッダーフッター、ページ番号

    5. 6. 改ページと目次

    6. 5. オブジェクトについて

    7. 7. セクションとページ番号

    8. 8. セクションと段組

    9. 9. まとめ

    1. 1. アウトラインを学ぼう

    2. 2. アウトラインとは

    3. 3. アウトラインについて考えよう

    4. 4. アウトラインとアプリ

    5. 5. 実際に書いてみよう

    6. 6. ショートカットキーを覚えよう

    7. 7. ショートカットキーとアウトライン

    8. 8. いろいろなアプリ

    9. 9. 振り返ろう

    10. 10. メタ探求型学習

    11. 11. 課題・チャレンジ

    12. 12. まとめ

コース概要:

  • 50,000円
  • 149回のレッスン
  • 15.5時間の動画コンテンツ