シリーズについて

1. 全体像、キャリア、位置付け

WordPressは、最高の開発の入り口の一つです。既に出来上がったシステムの改良からスタートできるので、実際に動いていもの、自分の仕事や活動に生かせるものを作ることを通じて学んでいけます。また、WordPressで少しのカスタマイズをすることで、小さく収益を得ることもできます。ここでは、WordPress開発ってどんなものか?それにワクワクしてもらうために、いろんな側面で話しています。


2. 道具を揃える

開発を行う際は、「ベストプラクティス」に従うのが良いです。ここでは、WordPress開発のためのベストプラクティスのための道具を用意します。用意する道具、全体像を説明しています。


3. 全体像を掴む

WordPressの開発の全体像、イメージを掴むことが目的のウェビナーです。また、WordPress開発からプログラミング入門することのメリット、可能性についても説明しています。ここでは、実際に稼働しているカスタマイズの具体例もお見せしながら、後に続くフックなどを学びやすくする「全体のイメージ」を解説しています。


4. フックを深く理解しよう

ここではWordPressのカスタマイズの肝の1つ、フックを詳しく説明しています。なぜ、フックというか、言葉から連想されるイメージと、実際のWordPressの仕組みを比較しながら学びます。また「武士化プラグイン」と言うジョークプラグインを作ることを通じて、理解を深めます。


5. テーマ、テンプレートの仕組みと子テーマ

WordPressをカスタマイズしていく上で必須の「テーマ」「テンプレート」「子テーマ」「テンプレート階層」などについて説明しています。このウェビナーを閲覧することで、テーマの全体像が理解でき、この後の説明を理解しやすくなります。


6. カスタムフィールド

WordPressの柔軟性、WordPressがCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)として利用される最大の特徴の1つである「カスタム・フィールド」について学びます。ウェビナーでは、「レコード」「属性・フィールド」「カスタムの意味」などから始まり、実際にカスタムフィールドを利用する方法を説明しています。また、仕組みだけでなく、実際に使う場合にもっともよく使われている「ACF : Advanced Custom Fieldsアプリ」を取り上げ、フィールドの追加、表示、Webページの変更までを説明しています。


7. カスタム投稿タイプ

カスタム投稿タイプを理解すると、WordPress開発の醍醐味や応用が見えてきます。また特定のプラグインをインストールすることで管理画面に現れる投稿画面、一覧画面などの意味もわかります。カスタム投稿タイプを使いこなせれば、ニーズに合わせて、さまざまなコンテンツを上手く分けて扱えます。それによって、もっと柔軟なサイト運用が可能になります。

まずは、無料登録

1つ目の動画を無料で公開しています。

まずは、無料登録してご視聴ください。

無料登録は、ページ上部にある「無料で受講」ボタンから、どうぞ。

収録内容

    1. 1 WordPress開発入門(1) 全体像、キャリア、位置付け

      無料プレビュー
    2. 2 WordPress開発入門(2) 道具を揃える

      無料プレビュー
    3. 3 WordPress開発入門(3) 全体像を掴む

      無料プレビュー
    4. 4 WordPress開発入門(4) フックを深く理解しよう

    5. 5 WordPress開発入門5 - テーマ、テンプレートの仕組みと子テーマ

    6. 6 WordPress開発入門6 - カスタムフィールド

    7. 7 WordPress開発入門7:カスタム投稿タイプ

    8. 資料をダウンロードしよう

About this course

  • 15,000円
  • 8回のレッスン
  • 8時間の動画コンテンツ

講師

Instructor

Takahiro Kameda

toiee Lab CEO

情報学の博士号を持つ。大学では人工知能(進化的計算の工学的応用)を研究。研究員を経て、ソフトウェア会社を起業し、実践を通じてビジネス、マーケティング、マネジメント、イノベーションを学ぶ。その後、ソフトウェア事業を譲渡し、システムダイナミクス、複雑系の科学分野の知識から、人の学習をモデル化し、ラーニング・ファシリテーション、ラーニングデザインを体系化し、応用するtoiee Labを設立。toiee Labの代表取締役を勤めながら、関西大学非常勤講師として10年教鞭を執る。現在は、関西大学非常勤講師を引退し、ラーニングファシリテーションを広める活動に専念。

ABOUT US

toiee Lab について

私たちは、ラーニングには、大いなる可能性があると信じています。よく学ぶには、お互いの違いを理解し合い、楽しみ、活用することが欠かせません。良い学びの場は、違いを共感するだけにとどまらず、違いを創造に役立てる、つまり貢献し合う場所になります。

 そのような学びの場を作るために、私たちは、人本来の学び方を研究し、その結果をオンラインコース、オンラインワークショップ、教室事業の支援などに応用しています。

詳しくはこちら